お知らせ・インフォメーション
2012-02-04 戌の日(2月3月4月)のご案内・・・安産祈願
節分も終わり立春に入り、少し日差しの暖かさを感じれる様になりました。ですが朝晩はまだまだ冷たく乾燥しておりますので体調管理にお気お付け下さい。
日本には古くから、妊娠5ヶ月目に入った最初の戌の日に、妊婦さんが腹帯を巻いて母子の健康を祈願する風習があります。
たくさんの子を産み、お産が軽い犬は、昔から安産の守り神として人々に愛されてきました。
特に玉村八幡宮は戌亥八幡とも言われ、安産祈願の方のお詣りも多いです。
この先の戌の日のご案内を致します。
2月7日(火曜日)・19日(日曜日)
3月2日(土曜日)・14日(水曜日)・26日(月曜日)
4月7日(土曜日)・19日(木曜日)
となりますが、この日にお詣りに来ないといけないわけではありません。参考にして下さい。
体調や、家族の都合の良いにお詣り頂ければ大丈夫です。
詳しくはお気軽にお問い合わせください。